SSブログ

いただきさん

子供の頃には、お魚屋さんへ行った事が有りませんでした

お魚は 「いただきさん」と呼ばれていた

漁師の奥さんがリヤカーで売りに来ていました

注文するとその場でさばいてくれて、 ハイどうぞ

家人が不在だと、何時もどんな注文で何人前か分かっているので

お魚をさばいて お家の適当なお皿に盛って

おいて行ってくれました

代金は次回でOK

当時はお家にカギはかけませんでしたし

いつの間にか 「いただきさん」も、スーパーが出来ると

姿を消してしまいました

「いただきさん」は、結構年配の方(子供からすると)だった

大きな声であいさつして、世間話をしながら魚をさばいていました

s-2013122618121754826[1].jpg
フリー素材からお借りしました
nice!(53)  コメント(5) 

nice! 53

コメント 5

Hide

今晩は〜何とかやってます!
この狭窄症にはお手上げの毎夜ですが・・・
もう60年以上経ちますが魚屋が清水・沼津から
魚を売りにきた事を思い出しました・・・
イルカとゴボウの味噌煮?を良く頂きましたが旨〜
by Hide (2020-03-09 19:25) 

JUNKO

いただきさんは私も知りません。そんないい時代があったのですね。
by JUNKO (2020-03-09 19:47) 

kiyokiyo

クッキーさん
こんばんは!
僕が小さい頃、野菜を訪問販売しているおばあさんがいました。
僕の祖母がお喋りをしながら買っていました。
クッキーさんのお住まいの地域では、お魚の訪問販売もあったんですね。
「いただきさん」いいですね^^
そうそう、昔は戸締りをしなくても外出することが当たり前でしたね。

by kiyokiyo (2020-03-10 00:04) 

kou

いただきさんの存在は初めて知りましたが、私の子供の頃は近所に魚屋さん、八百屋さん、雑貨屋さんなど小さな店があふれていました。
魚屋さんでは、アラをタダでもらいイヌの餌を作っていました。
懐かしいです。
by kou (2020-03-10 08:25) 

ぼんぼちぼちぼち

へえ、お魚をさばいて売って歩いてくださるかたがいらしたのでやすね。
今は昔の、町のいい光景でやすね。温かなコミニュケーションも伝わってきやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-10 15:30)